ikuko

「アップライトピアノ」

pv
play

「Baan」 Trailer

pv
play

「ソフトクリーム」MV

pv
play

2年目 キリンビール "晴れ風" 新CM公開

2025.02.10

2年目の キリンビール "晴れ風" 新CM公開中
引き続き 、原田郁子がうたう ♪ 風になりたい お聴きいただけます! ぜひチェックしてください!!!

象の鼻さくらまつり2025 -原田郁子 LIVE in ヨコハマ-

2025.01.31

240315.jpg横浜みなとみらい・象の鼻テラスでソロライブが決定!!!

2025.03.15(土)
象の鼻さくらまつり2025
-原田郁子 LIVE in ヨコハマ-
象の鼻テラス (神奈川県横浜市中区海岸通1−1)
OPEN 19:00 START 19:30


一般前売 ¥5,000
学割(小中高生限定) ¥3,000 ※入場時学生証提示必須 未就学児無料(膝上観覧)

愛媛県 "quiet music revue"ライブ出演

2025.01.28

20250301開催_quiet_music_revue_.jpg "quiet music revue"
歌とギターとピアノで紡ぐ、三人演奏会

出演: おおはた雄一、坂本美雨、原田郁子(クラムボン)
開場17:30 開演18:00
全席指定(一般):¥3,500
※席を必要としない未就学児の観覧無料。必ず一般チケットをお持ちの同伴者とご来場ください。


info. 株式会社エス・ピー・シー  tel.0899274777

「いまここ」を映像化した作品「HERE AND NOW」 公開!

2024.12.19

谷川さんから詩を受け取ったとき「すごい、、もう歌だ」と思いました。
リズムがあって、広がりがあって、音そのもの、だったから。

そこから「いまここ」をめぐる旅ははじまって、
詩は、メロディになって、音楽になって、本になって、映像になって、
ここからまた羽をのばして飛びたとうとしています。

旅立っていくこと、それでもいる、ということを、
これほど瑞々しく、好奇心を持って描いていることに、圧倒されています。

「いるいる いま」
「わたしを だいて」

倫子さんの「HERE AND NOW」
ぜひご覧ください。

原田郁子

When I first received this poem from Tanikawa-san, I was struck by its essence--it already felt like a song.
The rhythm, the vastness, and the very sound of it came together as if it were pure music.

From that moment, the journey of HERE AND NOW began.
A poem turned into melody, into music, into a book, into a film, and now it is about to spread its wings to explore new possibilities.

The way it beautifully and curiously captures the act of departing, yet remaining, is truly breathtaking.

"Here I am now."
"Please hold me."

Take a moment to experience Rinko-san's HERE AND NOW.

Ikuko Harada

======


この音楽を聴きながら、
1年くらいのあいだに撮り溜めていた映像を紡いでいく作業はとても豊かな時間でした。

自分が見たさまざまな光景とともに繰り返し聴いていると、
過ぎ去った時間がたしかにあったと感じられ、
この世界に住むさまざまな人種、
世代の人たちと輪になって手を繋いで空に昇っていくような感覚になったのでした。

それは谷川さんの詩からはじまり、
郁子さんが音を乗せて広がっていく世界の先に見えた景色でした。

川内倫子

The process of connecting footage I had gathered over the past year while listening to this music has been a deeply fulfilling experience.

Reencountering the scenes I once watched unfold while repeatedly playing this music reminded me that the time that had passed truly existed.

It felt as if I were joining hands with people across races and generations, forming a circle and gently rising into the sky--a vision of an ever-growing world that began with a poem written by Tanikawa-san and expanded as Ikuko-san added her music.

Rinko Kawauchi


Salyu 20th Anniversary Tribute Album "grafting"

2024.12.18

VA_grafting.jpgSalyuさんのデビュー20周年記念トリビュートアルバムにて

原田郁子は「体温」をカバーさせていただきました!
オフィシャルサイトにコメント寄せています!

2024年12月18日(水)Release
▶︎初回生産限定盤[3CD]TFCC-81112~81114 / ¥7,700(税込)
▶︎通常盤[2CD]TFCC-81115~81116 / ¥5,500(税込)

CD  https://tf.lnk.to/salyu_20thAnniversary
ST / DL  https://tf.lnk.to/salyu_grafting_ds
TEASER

富山 Live in プラネタリウム 〜 いまここ 〜

2024.12.17

here_and_now0307.jpg富山市科学博物館 プラネタリウムでのソロライブが決定しました!!!
オーバード・ホールがプラネタリウムで贈る人気のライブ企画に登場!
年明けからのチケット発売となります

AUBADE HALL Presents プラネライブ
原田郁子 Live in プラネタリウム 〜 いまここ 〜


2025年3月7日(金) 
会場: 富山市科学博物館 プラネタリウム(3F)
18:30開場  19:00開演

チケット
S席:5,000円 A席:4,500円

ペアシート:10,000円[全席指定・税込]

アスネット会員先行:2025年1月11日(土)10:00~23:59 (オーバード・ホールの会員)
一般発売:2025年1月19日(日)10:00~
※チケットは先着順での販売となりますので、予定枚数に達し次第、受付期間内であっても販売を終了いたします。予めご了承ください。
*詳細につきましては以下のイベントページでご確認ください
https://www.aubade.or.jp/new_event/other_hall/here_and_now/

「CHRISTMAS HILLS 2024」

2024.12.01

hillschristmas.png 三澤デザイン研究室さんがキービジュアルとその展開を制作&監修された


  「CHRISTMAS HILLS 2024」 
〜麻布台・六本木・虎ノ門・表参道・アーク、5つのヒルズが連動する初めてのクリスマスプロモーション〜

館内ビジョンやHP、SNSで流れる映像の音楽を原田郁子が手がけました!

雑誌Pen 2025年1月号 『細野晴臣と仲間たち』

2024.11.28

Pen.jpg

11月28日発売 雑誌Pen 2025年1月号


くくく(原田郁子&角銅真実)でインタビュー&写真掲載されています!

HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE "RB_DRAWING SCARF,BEANIE"movie

2024.11.19

IM.pngHOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKEが、フランス人デザイナー ロナン・ブルレック(Ronan Bouroullec)氏の作品「Drawing」に描かれた要素から着想を得たマフラー、スヌードのニットシリーズ。

そのプロモーションムービーを担当された
三澤デザイン研究室 https://misawa.ndc.co.jp/ さんよりお声がけいただき、 音楽を原田郁子が担当いたしました! 

『HOSONO HOUSE COVERS』

2024.11.06

GbrWHB7b0AAGLKN.jpg細野晴臣1st「HOSONOHOUSE」カバーアルバム
『HOSONO HOUSE COVERS』リリース!!

くくく (原田郁子&角銅真実) は 「CHOO CHOO ガタゴト」 をカバーしています。

11/6 《日本盤VINYL》 Relase
『HOSONO HOUSE COVERS』
¥5,500(税込) 品番:HHKB-001 (1LP)
レーベル:KAKUBARHYTHM, Bayon Production, medium

日本盤に加え、Stones Throw Records(US)からUS盤が11月1日より先行販売。EUと他の国々は11月中に順次リリース。

配信&購入リンク
https://hosonohouse.lnk.to/COVERS

11/7 「HOSONO CINEMA HOUSE」

2024.10.28

11月7日(木)19時〜渋谷PARCO 8階 WHITE CINE QUINTOで開催 
「HOSONO CINEMA HOUSE」 
細野晴臣さんのドキュメンタリー映画2作「NO SMOKING」「SAYONARA AMERICA」上映&トークイベントが決定!  トークイベントに原田郁子が参加します!

■11月7日(木)19時~23時(予定) 
■ご登壇: 細野晴臣さん、原田郁子さん(クラムボン) 
■チケット料金: 5,500円均一料金/全席指定席

くくく (原田郁子&角銅真実)  「CHOO CHOO ガタゴト」

2024.10.11

GZmroh8bMAAqkzr.jpg

11/6release 
細野晴臣さんカバーアルバム
 「HOSONO HOUSE COVERS」より 

くくく (原田郁子&角銅真実)  が
 「CHOO CHOO ガタゴト」 のカバーをしています!

白金台BIOTOPで開催中の発売記念POP UP SHOPでは7インチシングルが先行販売中!

「HOSONO HOUSE COVERS」発売記念 POP UP SHOP
期間:2024年10月12日(土) - 10月27日(日)
会場:BIOTOP | 東京都港区白金台4-6-44

7インチ
矢野顕子「ろっか・まい・ばい・べいびい」 / くくく 「CHOO CHOO ガタゴト」
販売価格:2200円(税込)





SHIN-ONSAI 2024 -the Circuit-

2024.09.30

最終ラインナップ画像.JPG

新宿で開催の
 「SHIN-ONSAI 2024 -the Circuit-」 
に原田郁子がソロで出演します! 

2024年11月30日(土) 

会場:新宿LOFT / 新宿MARZ / 新宿FACE / 新宿PIT INN / 歌舞伎町シネシティ広場 


https://shin-onsai.com

FISHIMANS 2025.2.18 東京ガーデンシアター

2024.09.01

20240824_oneman_001.jpg


フィッシュマンズ 2025年ワンマンライブが決定!!!

Fishmans "Uchu Nippon Tokyo" 2025.2.18(火) 東京ガーデンシアター
Open/18:00 Start/19:00

FISHMANS are
茂木欣一(Dr,Vo) / 柏原譲(Ba) / HAKASE-SUN(Keyb) / 木暮晋也(Gt) / 関口"dARTs"道生(Gt) / 原田郁子(Vo)

チケット
9.1(日) am10:00〜よりイープラス・ローソンチケット・チケットぴあにて一般発売
前売 ¥8,800 (tax in、全席指定席、未就学児入場不可)

※Click here for tickets for OVERSEAS fans
https://ib.eplus.jp/fishmans

[info]  SOGO TOKYO 03-3405-9999

福岡 MUSIC CITY TENJIN 2024 くくく出演

2024.08.30

mct_logo_1.jpg 福岡で開催、今年で20周年をむかえる
"MUSIC CITY TENJIN 2024"に 
くくく (原田郁子&角銅真実)で 9月29日(日)福岡市役所西側ふれあい広場[FBSバリはやッ! ステージ]に出演決定! 

2024年9月28日(土) ・9月29日(日) 11:30〜
会場:福岡市役所西側ふれあい広場、ソラリアプラザ1Fゼファ、福岡三越ライオン広場、天神中央公園・貴賓館前
入場料:無料
※サポートイベントなどの一部プログラムを除く ※雨天決行・荒天中止

主 催:ミュージックシティ天神運営委員会
(We Love 天神協議会、エフエム福岡、CROSS FM、西鉄エージェンシー、西日本鉄道、福岡放送、ラブエフエム国際放送)

https://www.musiccitytenjin.com

8.27.tue キチム presents 旅ゆけば 〜 バリ島編 〜

2024.08.13

IMG_7430.jpeg

2024.8.27.tue 吉祥寺キチム 
開場 18:00 / 開演 19:00 

トーク&ミニライブ 原田郁子、U-zhaan
料理 小城正樹 (ムンド不二)

チケット(1組4名まで、クレジットカード決済、先着順)
https://kichimu.square.site/product/8-27-/56

○事前にどちらか料理をお選びください。

・ナシチャンプル定食 & 1ドリンク付き 5,300円 (おかず6種と白いご飯の定食)

・バリ料理おつまみプレート & 1ドリンク付き 4,550円 (おつまみ3種の盛り合わせ)

*当日追加オーダーもできますが、売り切れになる場合がございます。
*「ナシチャンプル定食」をお選び頂いた場合、差額の750円は当日受付でお支払いください。
*予定枚数に達し次第、受付は終了します。

お問い合わせ info@kichimu.la

岡山県・奈義MOCA観月会 「原田郁子 ひ び き と う た う」

2024.08.11

太陽写真.jpg奈義MOCA観月会 原田郁子 ひ び き と う た う 〜空間をめぐるインスタレーション〜

展示室「大地」「月」「太陽」を演奏会場として、作品空間の中で音を楽しむインスタレーション作品

■日時  9月7日(土) 開場:18:30~、開演:19:00~21:00過ぎまで

■場所  岡山県・奈義町現代美術館
展示室「大地」「月」「太陽」ほか対象 
*奈義町現代美術館(通称NagiMOCA/ナギ・モカ)は作品と建物とが半永久的に一体化した美術館です。

■チケット  ¥3,000(税込・小学生未満無料)
定員100名
*年齢制限はありません。ただし年齢は事前にお教えいただきます。
※終演時間には公共交通機関の運行はございませんのでお車でご来館ください。駐車場は無料の駐車場をご利用いただけます。


■予約方法
下記のURLフォームよりご予約ください。

QRコード
qr.png

ほか問い合わせ先
tell:0868-36-5811
E-mail:nagimoca@town.nagi.lg.jp

主催 奈義町現代美術館

「奈義MOCA観月会」は、夜の美術館を開館し、夜空に浮かぶ月と共に音楽を楽しんでもらうイベントとして開館以来開催してきました。
特徴的な空間作品である常設展を舞台にしたコンサートは、そこで響く音楽を「聴く」だけではなく、音そのものを「体感」するような音楽演奏会になります。当日は企画展も開放します。 星空の下、雄大な自然に囲まれた美術館そのものを、ゆっくりとした「奈義時間」の中でお楽しみください。

第31回目を迎える「奈義MOCA観月会」は、バンド・クラムボンの原田郁子を迎えます。今回は美術館としても初の試みとなる、展示室「大地」「月」「太陽」すべてをライブ会場とし、それぞれの空間をめぐりながら、音の響きを楽しんでいただく、インスタレーション作品ともいえるような演奏会となります。
原田は、結成まもなく30年になるバンド活動、ソロアーティストとして20年活動を続けており、ソロアルバムをこれまでに5枚発表。忌野清志郎と「銀河」、詩人・谷川俊太郎と「いまここ」という楽曲を共作、発表しています。
展示室「大地」は宮脇愛子、「月」は岡崎和郎、「太陽」は荒川修作+マドリン・ギンズの作品です。この機会にぜひ、「ひ び き と う たう」を体感しにお越しください。

原田郁子|Ikuko Harada
1975年福岡生まれ。1995年にミト、伊藤大助と3ピースバンド「クラムボン」を結成。歌と鍵盤を担当。1999年にシングル「はなれ ばなれ」でデビュー。バンド活動と並行して、ソロ活動、さまざまなミュージシャンとの共演、共作、舞台音楽、執筆、ドローイングなど、活動は多岐に渡る。これまでにソロアルバム『ピアノ』『気配と余韻』『ケモノと魔法』『銀河』を発表。吉祥寺「キチム」の立ち上げに関わる。2023年に谷川俊太郎との共作曲「いまここ」、ソロアルバム「いま」をリリースした。2024年、キリンビール「晴れ風」のCMで歌唱、映画「i ai」のサウンドトラックに参加。バンド「フィッシュマンズ」、角銅真実とのユニット「くくく」としても活動している。

「風の谷のナウシカ」2024 Ver. Release

2024.07.31

風の谷のナウシカ_J写 2.jpg

映画「風の谷のナウシカ」劇場公開40周年記念
細野晴臣さんプロデュースのもとリメイクされた、安田成美さん「風の谷のナウシカ」「銀色のハーモニカ」の2024 Ver.がデジタル配信リリース!
「風の谷のナウシカ」のArrangement idea & Chorusで原田郁子が参加しています!

2024.07.31  7inch レコード Release

2024.01.31 Release
配信リンク https://lnk.to/Nausicaa2024

hosonoharuomi.jp/

1. 風の谷のナウシカ (2024 ver.) (NAUSICAA of the valley of the wind) 
YaSuDa,narumi(安田成美)Vocal 
HoSoNo,haruomi(細野晴臣)Sound design & Keyboards 
HaRaDa,ikuko(原田郁子)Arrangement idea & Chorus 
KaKuDo,manami(角銅真実)/ Arrangement idea & Acoustic Guitar,Flute

New Acoustic Camp 2024 - 15th Anniversary -

2024.07.18

ニューアコ24_sns_0625更新A.jpg

群馬県・水上高原リゾート200で開催の「New Acoustic Camp 2024」  
原田郁子が9.14.sat 《for campers》(NIGHT TIME) に出演! 
*《for campers》とは、「2日通し券」をお持ちのキャンプインでご来場の方のみが楽しめる、1日目夜と2日目朝に行われるステージになります。

New Acoustic Camp 2024 - 15th Anniversary -
〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。〜

2024年9月14日(土)・15日(日)
水上高原リゾート200(群馬県利根郡みなかみ町)




細野晴臣 with くくく Bali show NTS x Potato Head

2024.07.10

細野晴臣さん with くくく バリでのライブが決定!

+ Bali show +
NTS x Potato Head  presents
NTS One Day Bali 
20 Jul 2024  12:00 PM -- 01:00 AM
at Desa Potato Head

細野晴臣 with くくく(原田郁子・角銅真実 )、 シャッポ(細野悠太・福原音)、海老原颯 

Haruomi Hosono with kukuku(Ikuko Harada・Manami Kakudo, Chappo(Yuta Hosono・Oto Fukuhara),So Ebihara